社員インタビュー
製造
所属:米沢プラント
2008年入社
経歴やキャリア
入社15年
入社後、製造1課でフープの生産
志望動機
当時自分が探した中では米沢市の中で一番給料が高かったので志望しました。
また、高校の先輩が入社していたので三ツ矢に興味を持ちました。
会社選びの軸、重視していたこと
知っている人がいるところ。
面接の雰囲気はどうだったか
志望動機等の普通の面接でした。筆記試験と面接の時が9月で、学校の指示で服装がブレザー+長袖着用だったんですけど、まだ暑くて汗をかきながら行ったのを思い出します。終了後に「じゃあ佐藤君は製造課ね!」と言われて、実際に入社が決まったことは今でも印象に残っています。
入社からこれまでどんな仕事に取り組んできたか
入社からずっとフープの現場で仕事をしています。
入社後の三ツ矢のイメージ、入社してわかった魅力
前に忙しくて残業もあった時はよかった(残業代的なイメージ)。仕事を覚えれば、自分のできる業務範囲が増えるので面白味がありました。
(先輩)社員と関わってみて印象に残っていること
面倒見のいい先輩が多かったです。
働き始めてから大変だと思ったこと
製造で大変なところは現場が暑いところです。まだまだ改善が必要ですね。
就活生へメッセージ
育児休業取得⇒OK!
育児休業を取得するにあたって周りの反応は?
ごく普通に受け入れてくれました。
戻ってきたときはどうでしたか?
特に雰囲気などは変わりませんでしたね。業績が少し落ちていた。自分は夜勤をしており、戻ってからも希望していたのですが、日勤で固定ラインに戻ることになりました。そこは大きく変わったところですね。