企業情報 > ブログ > 2023-01-13
鏡開き
2023-01-13
ご覧いただきありがとうございます。
めっきの三ツ矢甲府工場です。
甲府工場ではコロナウイルス感染防止の為行っていなかった鏡開きを三年ぶりにしました。
鏡開きの「鏡」には平和・円満、「開き」には末広がりを意味します。
鏡開きでは、鏡餅をお汁粉で頂くと言われていますが、これは小豆の赤い粒には邪気を払う魔除けの意味があるからなのです。鏡開きでお汁粉を食べることには、小豆の魔除けの力と、神様の魂が宿った鏡餅を一緒に食べてお力を授かろうという思いが込められています。
技能実習生2人も「おいしいです。」と笑顔で言って食べてくれました。
鏡餅はいつまでも飾り続けるのではなく、松の内が明けたあとはしっかりと食べて力を授かりましょう。



 
		 
	 
				 
				 
				 
				 メールでめっき相談
メールでめっき相談 電話でめっき相談
電話でめっき相談 
				 
				 
				 
			 
			
 
			
